top of page

なめらかフェだより

  • 執筆者の写真: ほっぷ☆すてっぷ
    ほっぷ☆すてっぷ
  • 2022年12月29日
  • 読了時間: 1分

しばらく投稿を休んでいましたが、再開しました。

2022年は終盤、サッカーワールドカップで日本中が湧きましたが、安部元総理の暗殺など、いくつかの衝撃的な暗いニュースがありました。コロナ禍が続く中、なめらかフェのうどん店は休業はありましたが、新しくメイトさんも来てくれたり、地元の皆さんに支えていただき、今年も無事に終わります。来年、この「ほっぷ☆すてっぷ」ネットワーク支援で、

たくさんの仲間たちと、ほっぷ・ステップの次のジャンプができるように、一生懸命「なめらかフェ」を運営していきますので、よろしくお願いいたします。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
ほっぷすてっぷ 9月

9月のラジオ放送は、9月28日に開催する「第3回 不登校・ひきこもりを考える集い」について、ボランタリ活動プラザみきの岡村所長・尾上さんにお話をうかがいました。インタビューの一部をお聞きください。 https://drive.google.com/file/d/1YRRAc...

 
 
 
ほっぷすてっぷ 8月

8月のラジオ放送は、障がい者地域生活支援センター「みにょんち」を運営されている「NPO法人あすてる」の競(きそ)さん、杉元さんのお話をうかがいました。 https://drive.google.com/file/d/1JS2GaGbiB0mUW-KynAGXanYsImir...

 
 
 
「ひきこもる本人への思い」

8050問題の真っただ中で、何かできる事はないかと模索する妹さんの話です 母は「働かない物食うべからず」と言い 気配を消すように過ごすことが増えた兄 暗い台所で申し訳なさそうに食事する姿 何も悪い事していないのにと 兄の気持ちを思うと胸がいっぱいになる...

 
 
 

コメント


© 2025 by 不登校・ひきこもりネットワーク. Proudly created with Wix.com

bottom of page