top of page

三木市 不登校・ひきこもり支援ネットワーク

ほっぷ☆すてっぷ

当事者団体・ボランティア・市民活動団体・事業所・行政・社協の力合わせにより共同運営しています。

第3回 不登校・ひきこもりを考える集い 開催のお知らせ

「真っ暗闇を歩いたからこそ、伝えられることがある。みんなと同じ道じゃなくても大丈夫。回り道には、あなたしか見えない景色や宝物のような出会いがきっと待ってるよ!」(登壇者より)

 

【日時】 9月28日(日) 13:00〜16:00

【場所】 三木市立市民活動センター
【内容】

第一部は 不登校・ひきこもり体験者によるトークセッション
 進行役:今村 明浩氏(IMAMURA企画代表)

 登壇者:不登校・ひきこもり体験者2名(フリースクールS-BASEより)
第二部は 小グループでの意見交換を予定しています

【参加申込】

電話またはフォームから
ボランタリー活動プラザみき 電話 0794-83-0090 まで
(受付時間は月~土(第3木曜・祝日を除く)8:30~17:15)

参加申込フォーム  https://ssl.form-mailer.jp/fms/3039d6a9819051

三木イキイキ親の会から

FMラジオ放送

2025年4月よりFMみっきいの番組「ほっぷすてっぷ」を始めました

「ほっぷ☆すてっぷ」で活動する7団体から1組ずつゲストに迎え、各団体の紹介や活動をインタビュー形式でお送りします。放送時間は毎週〔金曜日〕22:00~ (※同じ内容を1か月放送します)どうぞお聞きください。

FMみっきいのホームページへ 

ほっぷ☆すてっぷ参画団体

寄り添い、共に悩み、共に考える相談先・居場所があります。

このガイドは、不登校やひきこもりに関する悩みや生きづらさを抱える本人やそのご家族が、サポートする相談先・居場所とつながり、自分らしく生きていく為の選択の一助となることを目指して作成しました。

S__7069736_edited.jpg
miniyon.jpg
nameracafe.jpeg
soudan_madoguchi.png
s-base.jpg

© 2025 by 不登校・ひきこもりネットワーク. Proudly created with Wix.com

bottom of page